格安データ復旧サービスのデイサポートへようこそ!
おかげさまで20年。ご安心ください、本当に安いんです!
ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
唐突ですが、「データ復旧」って高いんですよね。実際に業者さんへお電話をされた方はおわかりだと思いますが、ウン十万円なんていう値段を平気でご請求になられます。
でも大丈夫、心配はご無用です。デイサポートは本当に安いんです。お客様が必要なご希望のデータだけを取り出す事で、9,000円(税込)という低価格を実現しました!
また一部のデータではなく、もちろん全データの復旧もOKです。しかもその場合の料金は一律固定の『定額』で安心の、19,800円(税込)でいいんです!
パソコン内蔵型・USB外付け型・NAS型等のハードディスクの形状や、USBメモリー・SDカード等の、メディアの種類による料金の違いはありません。
とにかく料金が気になる方は『料金詳細のページ』からご覧ください!
データ復旧料金(税込) | |
---|---|
基本復旧サービス 9,000円(5GBまで) |
復旧容量が5GB(ギガバイト)未満の場合、ご請求金額は基本復旧サービス料金の9,000円となります。 |
追加復旧サービス 3,000円(5GBごと) |
復旧容量が5GB以上20GB未満の場合、容量5GBごとに、追加料金として3,000円が加算されます。 |
定額復旧サービス 19,800円(20GB以上) |
復旧容量が20GBを超えた場合、ご請求金額は一律定額料金19,800円となります。(最大6.0TBまで) |
オプションサービス(税込) | |
ハードディスク取り外し 3,000円 |
弊社にてパソコン内よりハードディスクの取り外し作業を行う場合は、作業料金3,000円が別途必要です。 |
データコピー用ハードディスク 7,980円 |
お客様にてご用意がない場合は、弊社にてUSB外付けハードディスク(1.0TB)を、販売いたします。 |
(ご注意)
上記の料金は、ハードディスク一台の場合の料金です。RAIDなどの複数台のハードディスクの場合は、上記の復旧料金×台数となります。(最大4台まで)
上記の料金の他に、送料と消費税がかかります。復旧不可の場合は、ヤマト運輸にて着払いでのご返却となりますので、送料のみご負担をお願いいたします。
どうして9,000円で出来るんですか?
ハードディスク内のすべてのデータを復旧するのではなく、「ごく僅かな一部のデータだけが欲しい」というお客様は、結構な割合でいらっしゃいます。
デイサポートではこのようなニーズに応える為、お客様の本当に必要なデータ(フォルダ名)を事前にお聞きし、ピンポイントで取り出すというサービスを行なっております。
この方法ですと、通常よりも復旧作業の時間を大幅に短縮させる事が出来る為、その分の価格を抑えたサービスをご提供させていただく事が可能となりました。
ほとんどの業者さんがそうなのですが、ハードディスクの容量が大きいほど、料金は高くなってしまうので、これはなかなか他社には真似の出来ない、弊社サービスの大きな特徴の一つです。
詳しくは弊社ブログより復旧希望データの具体例をご覧ください!
さらに19,800円の上限があるから安心なんです!
「ハードディスクを送ったはいいが、一体いくらになるんだろう?」高額な料金の業者さんが多い中、わかります、心配ですよね。でもデイサポートならそんな心配はご無用です。
なぜなら、取り出したデータの容量が20GB以上の場合、ハードディスクの容量や障害レベル(論理障害・物理障害)を問わず、誰もが自動的に『定額19,800円コース』の適用となるんです。
つまりデイサポートの料金は、とにかく安く済ませたい人は9,000円!またどんなに高くなってしまっても、19,800円でOK!なんです。
詳しくは弊社ブログより定額復旧サービスをご覧ください!
デイサポートはココが違う!口コミでの評判も上々です!
- ホームページ上の料金に、嘘、偽りはございません!
- ハードディスクの容量による、料金の違いはありません!
- 論理障害でも、物理障害でも、料金の違いはありません!
- データ復旧が出来なければ、料金は発生をいたしません!
- NAS型ハードディスクの復旧も、通常の料金となります!
- 他社高額見積りキャンセル案件も、多数の実績があります!
- 症状・結果・料金などの『復旧実績』を、随時公開中!
- お客様のお声を、編集ではなく、『口コミ』にてご紹介!
データ復旧を第一に考えるなら!
多くのデータ復旧業者さんの中から、弊社のホームページをご覧いただきまして、本当に、ありがとうございました。もし弊社へのご依頼をご検討いただけるのでしたら、一つ大事なお願いがございます。
それは、”今後は一切、ハードディスクの電源は入れない”という事です。
詳しくは弊社ブログよりデータ復旧を第一にをご覧ください!
業者へ依頼をすれば料金も時間もかかりますし、何とか自分で出来ないかと思うのもわかります。
しかしハードディスクの電源を何度も入れたり、他のパソコンへつないだりを繰り返しますと、データ復旧の可能性はどんどん下がってしまいます。
残念ながら、そうやって手遅れになってしまう例が本当に多いんです。「安全」を第一にお考えなら、無駄な通電は行わず、なるべく早急にご相談ください!
(ご注意)
弊社のデータ復旧サービスは、不具合要因の調査、解析、及び不具合メディア(故障したパソコンや、ハードディスク等)の修理は行いません。
お預かりをいたしましたお荷物(不具合メディア、ケーブル類)は、必ずご返却となります。データ復旧の可否に関わらず、弊社での廃棄処分はお断りをしております。
お申し込み
データ復旧サービス
受付時間:8時~16時(土日・祝日定休)
お申し込みではなく、ご質問・ご相談の方はこちらです。
時間外のお申し込み、お問い合わせは、翌営業日のご対応となります。